このブログを2019年7月29日に開設し、本日9月23日時点で気が付いてみると、
55記事を書いておりました。
ここに来るまでにはワードプレスのテーマを2度変えたりといろいろ試行錯誤をしてきました。
今でも足りないことが山積みなので、まだまだ考えることは多々ありますが…笑
コンサドーレ札幌、バルセロナという僕が応援する2つのチームを中心としたサッカーブログを趣味として運営しているため、記事を作成していても苦になることはなく2カ月以内に50記事超えを達成しました!
ちなみに50記事を書いてみた結果、このブログのアクセスに関してはTwitterに投稿したことによる閲覧がほぼ全てを占めており、たまーーに検索流入があるくらいです。
いろんなブログに書いてありますが100記事くらい書かないと、皆様には見てもらえないと思っておりますのでここから先もいろんな情報を発信出来るサイトを目指していきます!
今日は、50記事を超えて本日の時点でアクセス数の多かった記事トップ10を紹介していこうと思っておりますので、ゆっくり見ていただけると嬉しいです!
50記事を超えてアクセスが多かった記事トップ10
※途中でテーマを変更したせいか、カウントがリセットされている記事もありますが以下の順番が正しい人気ランキングです!
第1位
2019年8月時点欧州から見たコンサドーレ札幌市場価格トップ10
このページでは、2019年の8月時点でのヨーロッパから見たコンサドーレ札幌選手の移籍金市場価格についてまとめていきたいと思います。北海道コンサドーレ札幌のファンとして、選手がどれくらい評価されているのかというのは非常に気になるところ[…]
これは、もう圧倒的アクセス数でした。
僕がコンサドーレ札幌のサポーターというのもあってか、Twitter上でもリツイートやいいねを沢山いただきフォロワーも沢山増えました!
コンサドーレ札幌のサポーターは温かい人が多く、非常に感謝しております!
最近書いた他のクラブの同内容の記事に比べ、書き方が雑なので時間があるときにリライトを考えております。
第2位
2019年8月時点欧州から見たJ1リーグクラブトータル市場価格ランキング
本日の記事では、欧州から見たJ1リーグ18チームの所属選手の移籍金市場価格の合計と、対前年比較でどれだけ上がっているか、または下がっているかをランキング形式で書いていこうと思います!対前年では、所属していた高額選手が海外へ移籍、純粋[…]
第2位は、J1のクラブ全18チームを所属する選手の欧州から見た市場価格トータル額でまとめたこの記事。
なかなかこういう情報がないので、自分が発信し、まだ応援するクラブがない方、日本代表なら見るけど他は見ないという方へ、Jリーグに興味を持ってもらえる一つのきっかけになっていただけると嬉しく思います!
第3位
ラ・リーガこの夏の移籍金ランキングトップ10
8月16日(金)にいよいよ2019‐20シーズン開幕を迎えるスペインのラリーガ。現時点でわかっている限りの、各クラブがこの夏補強した選手の移籍金ランキングをまとめたいと思います!高額な移籍金で加入した選手の活躍と、それによる[…]
2019年夏、開幕前のラリーガ移籍市場で移籍した選手のクラブが払った移籍金ランキングトップ10の選手をまとめました。
かなり初期に作成した記事ではありますが、今でも検索流入で見られているので嬉しく思っております!
3大リーグくらいは、同じ内容の記事をまとめておけばよかったかなー。
今更作っても遅すぎるので、来季はそうしよう!!
第4位
2019年9月時点マジョルカ所属選手の移籍金市場価格トップ10
今日は、スペインのラリーガ1部のクラブ、久保建英がレンタル移籍で所属しているマジョルカについてまとめていこうと思います!始めたばかりのこのブログですが、嬉しいことにたまーーーに検索流入で見ていただける方がいらっしゃいます!そ[…]
【久保建英 マジョルカ】【マジョルカ 注目選手】だったりで検索いただく方もいたので、ある程度の注目はあるだろうと思い作成した記事。
久保建英がスペインのラリーガに移籍して、マジョルカの試合を見るようになった方もいると思いますのが、もし所属するチームメイトの情報がまだわからない、知りたいという方は是非この記事を参考にしてもらいたいと思っております!
第5位
2022カタールW杯アジア2次予選日本の所属するグループFまとめ
2019年9月10日にサッカー日本代表の戦いが始まる2022年カタールワールドカップアジア2次予選。日本は1次予選が免除されているため、2次予選からのスタートとなります!5日におこなわれたキリンチャレンジカップではパラグアイ[…]
2022年のカタールワールドカップアジア2次予選の初戦となるミャンマー戦の直前にまとめた記事になります。
やはりこちらも事前情報として、日本と対戦する国の代表選手の注目選手を知っておいて貰えるともっと楽しく試合を見れるだろうなーと思って作成した記事です!
ちなみに、この記事を作成したのは自分の勉強のためもあります。
第6位
2022カタールW杯アジア2次予選第1節日本VSミャンマー戦レビュー
ついに始まりました!2022年カタールワールドカップアジア2次予選!初戦はAWAYでミャンマーとの一戦です。良かったら日本が所属するグループFの情報をまとめてますので、暇潰しにでも読んでみてください![sit[…]
こちらは、第5位の記事の次の日に書いた2022年カタールワールドカップアジア2次予選の初戦となったミャンマー戦のマッチレビューをまとめたものです!
試合終了後3時間以内くらいに作成して投稿したいおかげか、一時的に伸びました…笑
第7位
2019年9月時点欧州から見た松本山雅FC市場価格トップ10
今回で4チーム目となりました。このブログで勝手にシリーズ化しております、欧州から見た選手の市場価格調査!!今日は松本山雅FCについてまとめていこうと思います。今季J1に昇格しましたが、第25節終了時点で勝ち点24点で[…]
欧州から見たJリーグ所属クラブの選手移籍金市場価格シリーズの松本山雅FC版。
Jリーグのクラブの中ではまだ6クラブしか作っておりませんが、コンサドーレ札幌の次に閲覧数の多かった記事になります!!
第8位
2019年9月時点ドルトムント所属選手の移籍金市場価格トップ10
9月18日から始まる2019-20UEFAチャンピオンズリーグ。その中でバルセロナと同じグループFで戦う3クラブであるドルトムント、インテル、スラヴィア・プラハ。今日はその3クラブの中からドイツブンデスリーガのドルトムントの[…]
2019-20シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ、グループFでバルセロナの対戦するクラブ分を全てまとめておこうと作成した記事。
第1節でバルセロナと対戦したドルトムントの選手情報をまとめました!
作成していて、やはりヨーロッパの強豪クラブの移籍金市場価格の規模はえげつないな、と実感。
3桁億円て…笑
第9位
2019-20CLグループF第1節『ドルトムントVSバルセロナ』レビュー
ついに始まりました、2019-20シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ!!今日は、グループF第1節ドルトムントVSバルセロナのレビューをまとめていきたいと思います。結論から言うと、チャンピオンズリーグらしい物凄く良[…]
ブログを初めて以降のコンサドーレ札幌、バルセロナの試合レビューは全て書いておりますが、トップ10に入ってきたマッチレビュー関係はこの記事のみ!
他は軒並み下位…泣
やっぱりチャンピオンズリーグは普段海外リーグの試合を見ない人でも、見るようなお祭りなので需要もあるのでしょうか??
第10位
2019年8月時点欧州から見たヴィッセル神戸市場価格トップ10
先日コンサドーレ札幌の選手で調べた、欧州から見た市場価格。次節コンサドーレ札幌と対戦するヴィッセル神戸にはスター選手が勢ぞろいしております。元バルセロナのイニエスタ、ビジャ、フェルメーレン等が揃うチームですのでサポーターなら[…]
Jリーグのクラブの中では、コンサドーレ札幌に続いて作成したヴィッセル神戸版。
日本のスター軍団で、元バルセロナ所属選手も多数所属しているヴィッセル神戸については注目も高いということか!?
それにしても、イニエスタが日本に来てプレイするというニュースが流れた時は嬉しかったなー。
まとめ
なるべくペースを落とさずブログを更新していきたいと思っております!
少しでも多くの方に読んで頂けると、作成する励みになりますので気になった記事があるときだけで結構ですので読んでみて貰えると嬉しいです!
サッカー情報として、知りたい情報等はこのブログで得られるようこれからも努力していこうと思います!
なお、早い時点でGoogleアドセンスに合格しておりますが今のところ利益はほぼありません笑
このブログを読んで面白いと思っていただけたら、更新時Twitterで配信しておりますので下のほうのTwitterリンクからフォローいただけると嬉しいです!