急遽飛び込んできた、レアルマドリード久保建英のマジョルカへのレンタル移籍。
昨日は、久保建英はレアルの下部組織である3部カスティージャにいるよりも移籍したほうが良いという理由をまとめました。
この記事にも書いてある通り、このレンタル移籍の判断は非常に良い決断だと感じましたが、これを機にマジョルカの試合を見る方も増えるのかなーと思い、今日はマジョルカに焦点を当てた記事を書こうと思います。
ラリーガではレアルマドリードやバルセロナ、アトレティコマドリード、バレンシア辺りが有名かなとは思いますが、マジョルカにどのような選手がいるのかというのを知識として持ちながら試合を見るとまた違った面白さが見えてくると思います!
よろしければ暇なときにでもこの記事を見てやってください!
マジョルカというクラブ
🇪🇸昇格🇪🇸
マジョルカが逆転で昇格PO制す! 7シーズンぶりにリーガ復帰https://t.co/mIxCXkTg3n🗣編集部より
「ファーストレグを0-2で落としていた #マジョルカ がホームで行われたセカンドレグを3-0で勝利しました」 pic.twitter.com/2q9fXDnYgV— サッカーキング (@SoccerKingJP) June 24, 2019
まずはマジョルカの直近の状況について記載します!
今季7シーズン振りに1部リーグへの復帰を果たしました。
実は1997-98シーズンから2012-13シーズンまでの16年間は1部リーグに所属していたチームでした!
しかし、一時期財政難でのピッチの外でのごたごたもあり2部に降格。
2016-17シーズンでは3部リーグまで落ち、そこから1年で2部復帰、更にまた1年で1部リーグにまで返り咲きました。
マジョルカの注目選手
それではマジョルカの注目選手を何人か紹介していこうと思います!
アレックス・フェバス
【公式発表】マジョルカ、レアル・マドリーBから“ヤングスター”アレックス・フェバスを獲得
💬マジョルカは12日、レアル・マドリー・カスティージャからスペイン人MFアレックス・フェバスを完全移籍で獲得した。契約期間は2023年6月30日までの4年間となる。
🔻詳細🔻https://t.co/RQrD8f5gni pic.twitter.com/OVNjKURXBl
— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) July 12, 2019
スペイン国籍23歳の選手。
ポジションはMFです。
なんとレアルマドリードカスティージャ所属で、マドリー下部組織生え抜きの選手です。
今季から完全移籍でマジョルカに移籍しました。
豊富な運動量とパスのセンスが光る選手とのことです。
U17スペイン代表にも選出された経歴あり。
僕もこれを機に注目してみようと思っている選手です!
ヤニス・サリビュル
#リーグアン#サンテティエンヌ
対マルセイユ 5-1
前節からシステムを変更し4-4-2で挑んだ今節、攻撃陣がハマりサリビュル、ハズリ、べリッチの3人で強豪相手に5得点!
今リーグ初勝利!ここから勝ちを積み上げたい!
対戦ありがとうございました! pic.twitter.com/5GnzCqGjkI— パチコキ二郎🇳🇴横須賀四天王 ウイイレアプリ (@patikokiziroFC) April 15, 2019
久保建英の獲得と同日で獲得した選手。
フランス国籍の28歳、ポジションはFW右ウィングです。
マジョルカがフランス国外での初めてのプレイとなる選手です。
パブロ・チャバリア
引用可能な画像なし
フランスリーグのスタッドランスより移籍。
こちらも今季から加入した選手でアルゼンチン国籍の31歳とベテランFWです。
185cmの長身を活かしたプレイを見てみたい。
まとめ
特に注目すべきは、まだ23歳と若いアレックス・フェバスかなと!
今季マジョルカは移籍金がかからない選手で上手く補強しています。
マジョルカを指揮するモレーノ監督は就任してから2期連続で上位リーグに押し上げた監督です!
今季、他チームよりも選手に資金を投資していないマジョルカが上位に食い込めばその手腕に疑うべき部分はないでしょう。
マジョルカは次節ソシエダと日本時間26日(月)0:00からとなります。
久保建英の出場に期待!