急遽飛び込んできたニュース、久保建英がマジョルカへ1年の期限付きレンタルとなりました!
僕は、ある数字から安部裕葵はバルセロナBでトップチームを目指しても良いと思うが、久保建英は実戦経験を積むという意味では絶対にレンタル移籍でラリーガ1部リーグのチームでプレイしたほうが良いと思っておりました。
その理由について記事にしていこうと思います。
まずはスペインリーグの仕組みとは
1部は言わずと知れた、バルセロナやレアルマドリードが戦っているリーグです。
プリメーラ・ディビジョンと呼ばれます。
日本で言うJ1ですね。
2部はセグンダ・ディビジョンと言われます。
J2をイメージしたら良いですが、問題はここから。
久保建英が所属するレアルマドリードカスティージャ、そして安部裕葵が所属するバルセロナBは上の図の2Bと書いてあるセグンダB・ディビジョンというリーグに所属しております。
ここには全80チームが4つのブロックに分かれて戦っています。
ちなみに、その下4部リーグには全360チームあります…笑
この内、安部裕葵所属のバルセロナBは2BのグループⅢに所属。
そして、久保建英所属のレアルマドリードカスティージャは2BのグループⅠの属しております。
ですので、同じスペインの3部リーグと言ってもレアルマドリードカスティージャと、バルセロナBはリーグで対戦することはありません。
リーグの評価とチームの評価
ではここからが本題です。
僕が暇さえあれば確認している、海外サッカー情報サイトtransfermarktではリーグのトータルマーケットバリューを見ることが出来ます。
これは、そのリーグに所属する選手の合計市場価格がどれくらいなのかと言うもの。
もちろんチーム単位でも見ることが出来ます。
これによると、同じ3部リーグでもある程度の格差が生まれます。
リーグ別の市場価格
・バルセロナB所属のグループⅢ
トータル選手市場価格:約108億3,000万円
・カスティージャのグループⅠ
トータル選手市場価格:約91億7,000万円
以上の額は、そのグループに所属している選手全ての市場価格を足した時に金額になります。
※ユーロを円に直しておりますが、相場は8月23日時点
ちなみに…
2部セグンダディビジョンは約493億6,000万円。
1部プリメーラディビジョンは約7,071億7,000万円…
もはや意味わかりませんね…笑
この数字からは、単純に評価されている選手がどれだけ所属しているかということかと思います。
当たり前だが、実績経験を積むのであれば圧倒的にレベルが高いリーグでプレイ出来たほうが良いと思いますし、3部リーグは久保建英にはもったいないと感じていたわけです!
カスティージャとバルセロナBの差
では、同じ目線で次はカスティージャとバルセロナBを比べたいと思います。
バルセロナBトータル選手市場価格:約42億8,000万円
カスティージャトータル選手市場価格:約10億5,500万円
バルセロナはカンテラ上がりの選手がトップチームで長く活躍しているのは、こういったレベルの高い環境にあるからなのかなと思いました。
レアルのトップチームの選手はどこかから移籍してきた選手が多いですもんね。
ちなみにバルセロナとレアルマドリードのトップチームを比べるとほぼほぼ一緒です。
ではこの中で、一番高い選手は誰なのかというところにも注目しました。
バルセロナBのトップバリューの選手
happybirthday🎉リキプッチ🔵🔴
バルサの未来。早くリキがカンプ・ノウの観客を沸かしてる姿が見たいです。
Visca Barça!!🔴🔵 pic.twitter.com/ZoECtEeaar— ひろせろな@CULÉ (@FCBARCELONA__08) August 13, 2019
リキ・プッチ
選手市場価格:約12億円
この選手については以下の記事でも取り上げてますので、もし暇があればご覧ください!
【動画リンク有】バルセロナB安部裕葵選手初ゴール!!一緒にバルセロナB注目選手の紹介!
カスティージャのトップバリューの選手
【公式発表】レアル・マドリード久保建英、マジョルカへ期限付き移籍https://t.co/8ouoqFWDh0
マジョルカは昨季2部で5位に終わるも、昇格プレーオフを勝ち上がり、7シーズンぶりに1部昇格を果たしている。 pic.twitter.com/pBgHSR5W5I
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 22, 2019
久保建英
選手市場価格:2億4,000万円
なんと久保建英です!
この価格がついていない選手も多数在籍しているチームとなります。
ちなみに、この情報サイト上では既にマジョルカのチームのほうに久保の名前があります。
対応が早すぎる。
まとめ
【海外の反応】日本人に嫉妬?レアル久保建英&バルサ安部裕葵の画像を見たアジアのサッカーファン https://t.co/cW1crS4yAz #daihyo #安部裕葵 #久保建英 #マドリー #バルサ #クラシコ #レアル pic.twitter.com/wVrJV29xJ8
— no_footy_no_life (@NoFootyNoLife) July 19, 2019
以上の内容から、僕は久保建英はトップチームでプレイ出来ないのであれば、どこか1部リーグのチームにレンタル移籍し1年修行した後、レアルマドリードでプレイしてほしいなと思っておりました!
安部裕葵が所属するバルセロナBは、リーグ全体のレベルはともかく周りの選手のレベルが高いので地に足を付けたレベルアップが図れるのかなと。
久保建英は早ければ今週末の試合で出場する可能性もあるとのことで、もし出場出来ればそこで力を見せることが出来るのかも楽しみになってきました!
なお、マジョルカは昨季1部に返り咲いたチームであり、1部に残留することが命題となります。
久保建英にはその立役者になってもらいたい!