8月23日(金)~24日(土)でおこなわれたJ1リーグ第24節の結果をハイライト動画を借りてまとめていきます!
今節は何といってもサガン鳥栖に所属するスペインの至宝フェルナンドトーレスが引退する対ヴィッセル神戸戦がありました。
そして、我らが北海道コンサドーレ札幌は首位FC東京との一戦をホーム札幌ドームでおこなっております!
それでは、各試合一言コメントを交え見ていきます!
鹿島アントラーズ VS ガンバ大阪
鹿島アントラーズ2-2ガンバ大阪
2位の鹿島アントラーズは首位FC東京を追うためにもホームで勝ち点3を取っておきたい試合。
ガンバ大阪に先制されるも、2点返し逆転!
しかしその後ガンバ大阪にPKを与えてしまい、それを決められ同点ゴール!
そのまま試合終了。
両チームに取って勝ちきれなかった試合であり、ガンバ大阪についてはリーグ戦5試合連続引き分けとなります。
浦和レッズ VS 松本山雅FC
浦和レッズ1-2松本山雅FC
前半早い時間でホーム浦和レッズが先制!
しかし、後半75分、83分に松本山雅が立て続けにゴール!
2点目の高橋選手のゴールは戻りながらの難しいシュートをゴール右上に突き刺すスーパーゴール!
松本山雅FCは第13節以降の勝ち点3獲得になります。
サガン鳥栖 VS ヴィッセル神戸
サガン鳥栖1-6ヴィッセル神戸
スペインの至宝フェルナンドトーレスの引退試合。
この試合は僕もDAZNでリアルタイムで見てました。
まずは、試合内容ですが、3点目の起点となるイニエスタの浮き球をそのままボレーで蹴りこんだパス!!
まさに異次元のプレイと言っても過言ではないかと思いますので、ハイライトで絶対に見てください!
もう一つ印象的だったゴールは4点目の酒井高徳の相手DFが追いつけないドリブルと、触れば決まるという位置にぴったりと出したパス!
ヴィッセル神戸は型にはまればここまで強いのかという印象。
次節コンサドーレ札幌と対戦ですが、脅威です。
そして、その後はフェルナンドトーレスの引退セレモニー。
リバプール時代に一緒にプレイしていた元イングランド代表ジェラードからのメッセージも映し出されるなど、演出も非常に素晴らしいものでサガン鳥栖のサポーターならずとも涙が出そうになるセレモニーでした。
フェルナンドトーレス選手、日本に来てプレイしてくれてありがとう。
最後の試合の場所を日本のチームにしてくれてありがとう!!
北海道コンサドーレ札幌 VS FC東京
北海道コンサドーレ札幌1-1FC東京
前節清水エスパルスを相手に8点差と圧勝をおさめた札幌と首位FC東京の一戦。
よかったら詳細はレビューをご覧ください!
名古屋グランパス VS 横浜Fマリノス
名古屋グランパス1-5横浜Fマリノス
開始1分で早々に横浜にPKを与えてしまい失点した名古屋グランパス。
2点目は横浜マルコスジュニオールの技ありのゴール!
名古屋は1点返すも、ホームで5失点を喫してしまう。
ベガルタ仙台 VS 湘南ベルマーレ
ベガルタ仙台1-1湘南ベルマーレ
ベガルタ仙台はプレーオフ圏内16位サガン鳥栖との勝ち点差が2しかないため、このホーム戦は勝利が必要になる試合。
前半は両チームともに惜しいシーンもあるが、スコアレスドローで折り返し。
後半仙台が先制するも、その後すぐに追いつかれ勝ち点1を分け合い終了。
川崎フロンターレ VS 清水エスパルス
川崎フロンターレ2-2清水エスパルス
先に試合があった2位鹿島アントラーズ、首位FC東京が両方引き分けたためここで川崎フロンターレは勝利出来れば、上位2チームの勝ち点を縮めることが出来る大事な一戦。
しかし、清水相手に後半リードを許す展開。
川崎は後半78分小林悠を投入すると、投入後1分で値千金の同点ゴール!
この試合で上位3チームが今節引き分けで終わる展開となった。
ジュビロ磐田 VS セレッソ大阪
ジュビロ磐田0-2セレッソ大阪
17位の松本山雅FCが勝利したため、最下位ジュビロ磐田は負けが許されないという一戦。
しかし、前半で2点差をつけられ後半返すことが出来ずそのまま無失点で敗北。
降格圏内を抜け出すために厳しい戦いになってきました。
サンフレッチェ広島 VS 大分トリニータ
サンフレッチェ広島0-0大分トリニータ
チャンスの数からもサンフレッチェにとっては勝ち点3を取らなければならなかった試合。
最後まで両チームゴールを割ることが出来ずスコアレスドロー。
第24節終了時点J1順位
横浜FMが3位浮上!
🥇 最新順位表
🏆 明治安田生命J1リーグ#Jリーグ
詳細はこちら⏬https://t.co/kQKqU2HP0s pic.twitter.com/w3RgAckeMH— Jリーグ (@J_League) August 24, 2019
23節時点でトップ3だったFC東京、鹿島アントラーズ、川崎フロンターレが全て引き分けで足踏みする結果になったため、横浜Fマリノスが3位に浮上!
コンサドーレ札幌は次節、日本のスター軍団ヴィッセル神戸と対戦!
3位横浜との勝ち点が6となっていますので、次節はなんとしても勝たなければならない!
最後に、フェルナンドトーレス本当にお疲れさまでした!
前節ハイライトを見たい方はこちら!