この記事では2019-20シーズンのラリーガ第9節の結果を、出場選手の評価点とともにまとめております!
第8節が終わり、首位レアルマドリード、2位バルセロナ、そして3位にアトレティコマドリードとこの3強がしっかり上位に上がってきました。
今節もこの3チームに直接対決はないものの、久保建英がレンタル移籍中のマジョルカがレアルマドリードと試合!
乾貴士の所属するエイバルはバルセロナと対戦等、日本人に馴染み深い対戦カードもあり見どころ満載です!
それでは結果をまとめていきます!
グラナダVSオサスナ
グラナダ | 1-0 | オサスナ |
4位グラナダと、11位オサスナの対決。
両チーム、順位差があるように見えますが勝ち点差はわずか3です。
勝てば一気に上位にいける可能性もあるオサスナでしたが、前半38分に失点を許すと、そのまま点を取れずにグラナダ勝ち点3を取り上位維持です!
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | グラナダ | GKルイ・シルヴァ | 8.0 |
2位 | グラナダ | DFドミンゴス・ドゥアルテ | 7.9 |
3位 | グラナダ | MFアルバロ・バディージョ | 7.6 |
4位 | オサスナ | DFナチョ・ビダル | 7.3 |
4位 | オサスナ | DFファクンド・ロンカリア | 7.3 |
エイバルVSバルセロナ
エイバル | 0-3 | バルセロナ |
2位バルセロナと、14位エイバル。
エイバル乾貴士は7試合振りのベンチスタートです。
序盤はエイバルペースに見えるも、バルセロナ難なく勝利です!
■詳細マッチレビューはこちら
この記事では、2019年10月19日(土)におこなわれたエイバルVSバルセロナのマッチレビューをまとめていきます!現在ラリーガ2位のバルセロナと、14位のエイバル。この両クラブですが、エイバルはバルセロナに勝利したことはなく[…]
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | バルセロナ | FWリオネル・メッシ | 8.6 |
2位 | バルセロナ | FWグリーズマン | 8.4 |
3位 | バルセロナ | DFクレマン・ラングレ | 7.7 |
4位 | バルセロナ | FWルイス・スアレス | 7.6 |
5位 | バルセロナ | DFジョルディ・アルバ | 7.2 |
アトレティコマドリードVSバレンシア
アトレティコマドリード | 1-1 | バレンシア |
3位アトレティコマドリード対8位バレンシアの強豪同士の試合。
スタッツ上ではバレンシアがやや優勢に進んだ試合か。
ハイライトを見てるだけでも、この試合見ごたえがある試合だったことが伺えます!
試合は両チーム勝ち点1を分け合う結果に。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | バレンシア | MFダニエル・パレホ | 8.8 |
2位 | Aマドリード | MFサウール・ニゲス | 7.5 |
3位 | Aマドリード | FWアルバロ・モラタ | 7.4 |
3位 | Aマドリード | MFコケ | 7.4 |
3位 | バレンシア | DFガブリエウ・パウリスタ | 7.4 |
ヘタフェVSレガネス
ヘタフェ | 2-0 | レガネス |
12位ヘタフェと、今季まだ勝利がない20位レガネス。
前半はスコアレスドローで折り返すが、後半ヘタフェが2点を決め試合終了です!
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | ヘタフェ | FWアンヘル・ロドリゲス | 8.4 |
2位 | ヘタフェ | GKダビド・ソリア・ソリス | 7.6 |
3位 | ヘタフェ | DFアラン・ニョム | 7.4 |
3位 | ヘタフェ | DFレアンドロ・カブレラ | 7.4 |
5位 | ヘタフェ | DFダコナム・ジェネ | 7.2 |
5位 | レガネス | DFディミトリス・シオヴァス | 7.2 |
マジョルカVSレアルマドリード
マジョルカ | 1-0 | レアルマドリード |
18位マジョルカ対首位レアルマドリード。
今節最大の番狂わせが起き、前半7分のラゴ・ジュニオールのゴールを90分間きっちり守り切ったマジョルカ、値千金の勝ち点3を獲得です!
久保建英は後半から出場しております。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | マジョルカ | DFフラン・ガメス | 7.9 |
2位 | マジョルカ | GKマノロ・レイナ | 7.7 |
2位 | レアルマドリード | MFハメス・ロドリゲス | 7.7 |
2位 | レアルマドリード | MFカゼミーロ | 7.7 |
5位 | レアルマドリード | FWカリム・ベンゼマ | 7.6 |
アラベスVSセルタ
アラベス | 2-0 | セルタ |
17位アラベスと、15位のセルタ。
セルタがボールを支配し、攻め込むもアラベスは完封!
チャンスをしっかり物にして勝利!
しかし、アラベスはこの試合2ファールとイエローカード5枚を貰っておりラフなプレイが目立った。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | アラベス | DFリサンドロ・マガジャン | 8.0 |
1位 | アラベス | FWルーカス・ペレス | 8.0 |
3位 | セルタ | MFデニス・スアレス | 7.8 |
4位 | アラベス | MFアレイクス・ビダル | 7.6 |
4位 | アラベス | MFワカソ・ムバラク | 7.6 |
ソシエダVSベティス
ソシエダ | 3-1 | ベティス |
5位ソシエダと、16位ベティス。
前半12分と早い時間で先制するベティス。
しかしソシエダは上位かつホームの意地を見せ、立て続けに3点を返し勝ち点3を獲得です!
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | ソシエダ | MFマルティン・ウーデゴール | 7.5 |
1位 | ベティス | DFアントニオ・バラガン | 7.5 |
3位 | ソシエダ | MFポルトゥ | 7.4 |
3位 | ソシエダ | DFホセバ・サルドゥア | 7.4 |
5位 | ソシエダ | FWミケル・オヤルサバル | 7.3 |
5位 | ベティス | DFマルク・バルトラ | 7.3 |
エスパニョールVSビジャレアル
エスパニョール | 0-1 | ビジャレアル |
19位エスパニョールと、9位ビジャレアル。
19位と不本意な位置にいるエスパニョールはこのホームでなんとか勝ち点1を取っておきたいところですが、前半17分に先制点を上げられてしまう。
この試合18本のシュートをエスパニョールは放ちましたが、ビジャレアルはこの1点が決勝点となりアウェイで勝利をおさめております。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | ビジャレアル | DFパウ・トーレス | 7.9 |
2位 | ビジャレアル | FWジェラール・モレノ | 7.5 |
3位 | ビジャレアル | GKセルヒオ・アセンホ | 7.4 |
4位 | ビジャレアル | MFアンドレ=フランク・ザンボ・アンギサ | 7.3 |
4位 | エスパニョール | GKディエゴ・ロペス | 7.3 |
ビルバオVSバジャドリード
ビルバオ | 1-1 | バジャドリード |
7位ビルバオと、13位バジャドリードの一戦。
ビルバオは前半の内に先制ゴールを決めるが、後半オウンゴールで同点に。
この試合バジャドリードの倍のシュート本数の19本放ったビルバオでしたがドローでの決着でした。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | ビルバオ | MFイケル・ムニアイン | 8.3 |
2位 | ビルバオ | FWイニャキ・ウィリアムズ | 8.1 |
3位 | ビルバオ | MFウナイ・ロペス | 7.5 |
3位 | バジャドリード | MFミチェル・エレーロ | 7.5 |
3位 | バジャドリード | GKジョルディ・マシップ | 7.5 |
セビージャVSレバンテ
セビージャ | 1-0 | レバンテ |
6位セビージャと、10位レバンテ。
両チームシュートチャンスは作るものの無得点のまま試合は進み後半86分。
クロスボールに対してルーク・デ・ヨングが頭で決め最後の最後で勝ち点3を積み重ねました!
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | セビージャ | MFヘスス・ナバス | 8.6 |
2位 | セビージャ | GKトマーシュ・ヴァツリーク | 7.9 |
3位 | セビージャ | MFオリベル・トーレス | 7.7 |
4位 | セビージャ | MFジョアン・ジョルダン | 7.6 |
5位 | セビージャ | DFセルヒオ・レギロン | 7.4 |
第9節終了時点得点アシストランキング
得点ランキング
順位 | クラブ | 選手名 | 得点 |
1位 | ベティス | ロレンソ・モロン・ガルシア | 7 |
2位 | レアルマドリード | カリム・ベンゼマ | 6 |
2位 | ビジャレアル | ジェラール・モレノ | 6 |
4位 | バレンシア | ダニエル・パレホ | 5 |
4位 | バルセロナ | ルイス・スアレス | 5 |
アシストランキング
ラリーガアシストランキング | |||
順位 | クラブ | 選手名 | アシスト |
1位 | ビルバオ | アンデル・カパ | 3 |
1位 | グラナダ | アンヘル・モントロ | 3 |
1位 | レアルマドリード | ダニエル・カルバハル | 3 |
1位 | ビジャレアル | サンティ・カソルラ | 3 |
1位 | バルセロナ | アルトゥール | 3 |
1位 | ソシエダ | クリスティアン・ポルトゥゲス | 3 |
1位 | バレンシア | ロドリゴ・モレノ | 3 |
1位 | バルセロナ | グリーズマン | 3 |
1位 | ソシエダ | ミケル・オヤルサバル | 3 |
第9節終了時点ラリーガ順位表
第9節終了時点の順位表はこちら⬇️
首位 #バルセロナ と2位 #レアル・マドリード の勝ち点差は「1」💥 #グラナダ が3位につけています😎 pic.twitter.com/uOKCcTcF2P
— LaLigaJP (@LaLigaJP) October 21, 2019
ついにバルセロナが首位に立ちました!
次節バルセロナ対レアルマドリードのクラシコがおこなわれる予定でしたが、バルセロナでの抗議運動が過激化しており、危険と判断されたため試合は延期となりました。
この戦いが来週見れないのは残念ですが、あとのお楽しみとして取っておくくらいの気持ちでいようと思います!
久保建英所属のマジョルカ、乾貴士所属のエイバルはもう少し上の行きたいところ!