この記事では、2019-20シーズンのラリーガ第12節の結果を出場選手の評価点トップ5と共にまとめております!
11節が終わり、1試合少ないながらもバルセロナが首位、2位がレアルマドリードに位置するという本来あるべき順位になってきました。
但し、6位までが勝ち点3の中でひしめき合う様相を呈しており、一つの結果次第で大きく順位が入れ替わります!
今節ではセビージャVSアトレティコマドリードの上位対決がおこなわれます!
それでは、ラリーガ12節の結果を見ていきます!
エスパニョールVSバレンシア
エスパニョール | 1-2 | バレンシア |
19位エスパニョールと、今季エンジンがかかりきらずにいる12位バレンシアのマッチアップ。
両チーム、PKで得たチャンスを難なく決めきり1-1で迎えた後半80分にマキシ・ゴメスのヘディングシュートが決まりこの試合をバレンシアが制する!
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | バレンシア | FWマキシ・ゴメス | 8.0 |
2位 | バレンシア | FWロドリゴ・モレノ | 7.9 |
3位 | バレンシア | MFダニエル・パレホ | 7.6 |
4位 | エスパニョール | MFセルジ・ダルデル | 7.3 |
5位 | エスパニョール | MFビクトル・サンチェス | 7.2 |
5位 | バレンシア | DFムクタル・ディアカビ | 7.2 |
レバンテVSバルセロナ
レバンテ | 3-1 | バルセロナ |
11位レバンテと、首位バルセロナの一戦。
バルセロナは前半PKで先制するも、効果的な攻撃を見せることが出来ず。
後半1得点を決めそこから7分間の内に3得点を叩き込んだレバンテが世界の強豪バルセロナから貴重な貴重な勝ち点3をゲットです!
■この試合のマッチレビュー
この記事では、11月3日におこなわれた2019-20シーズンのラリーガ第13節レバンテVSバルセロナのマッチレビューをまとめております!前節バジャドリード相手に、ホームカンプノウで圧勝となったバルセロナ!CL含めた公式戦6連[…]
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | レバンテ | MFホセ・カンパーニャ | 8.2 |
2位 | レバンテ | MFネマニャ・ラドヤ | 7.7 |
3位 | レバンテ | FWボルハ・マジョラル | 7.3 |
3位 | レバンテ | GKアイトール | 7.3 |
5位 | レバンテ | MFホセ・ルイス・モラレス | 7.0 |
5位 | バルセロナ | FWリオネル・メッシ | 7.0 |
セビージャVSアトレティコマドリード
セビージャ | 1-1 | アトレティコマドリード |
5位セビージャと4位アトレティコマドリードの上位対決。
先制はセビージャとなるが、後半にアトレティコも追いつく!
セビージャは、アトレティコマドリードの攻撃を気持ちの入った守備で守り切り引き分けで試合終了です!
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | セビージャ | DFジュール・クンデ | 7.8 |
2位 | Aマドリード | FWアンヘル・コレア | 7.6 |
3位 | Aマドリード | MFトーマス・パーテイ | 7.5 |
3位 | セビージャ | GKトマーシュ・ヴァツリーク | 7.5 |
5位 | セビージャ | MFエベル・バネガ | 7.4 |
5位 | Aマドリード | DFサンティアゴ・アリアス | 7.4 |
レアルマドリードVSベティス
レアルマドリード | 0-0 | ベティス |
2位レアルマドリードと、16位ベティスの一戦。
試合はレアルマドリードが主導権を握り優位に進めるがゴールが決まらない!
レアルはまさかの引き分けで足踏みです。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | ベティス | GKジョエル・ロブレス | 8.8 |
2位 | レアルマドリード | DFダニエル・カルバハル | 8.0 |
3位 | レアルマドリード | MFトニ・クロース | 7.9 |
4位 | レアルマドリード | GKティボー・クルトワ | 7.8 |
5位 | レアルマドリード | DFフェルランド・メンディ | 7.7 |
バジャドリードVSマジョルカ
バジャドリード | 3-0 | マジョルカ |
13位バジャドリードと、17位マジョルカ。
この試合マジョルカは効果的な攻撃を繰り出せず、守備でも高校生でもやらないようなお見合いで相手にチャンスを与える場面も。
久保建英は久しぶりに先発するが、これといった活躍は出来ず地元紙では『ベンチスタート要員の理由がわかった。』等散々な言われよう。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | バジャドリード | FWエネス・ウナル | 7.6 |
1位 | バジャドリード | MFホアキン・フェルナンデス | 7.6 |
1位 | バジャドリード | DFキコ・オリバス | 7.6 |
4位 | バジャドリード | MFトニ・ビジャ | 7.4 |
4位 | バジャドリード | DFモハメド・サリス | 7.3 |
ビジャレアルVSビルバオ
ビジャレアル | 0-0 | ビルバオ |
7位ビジャレアルと8位ビルバオの対戦。
両チームゴールを決めきることが出来ずスコアレスドロー。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | ビルバオ | GKウナイ・シモン | 8.6 |
2位 | ビジャレアル | MFサンティ・カソルラ | 8.1 |
3位 | ビルバオ | FWイバイ・ゴメス | 7.8 |
4位 | ビルバオ | DFイェライ・アルバレス | 7.6 |
4位 | ビジャレアル | DFラウール・アルビオル | 7.6 |
オサスナVSアラベス
オサスナ | 4-2 | アラベス |
10位オサスナと、15位アラベスの試合はゴールラッシュ!
総得点6点中3点はPKでの得点となるが、この試合をオサスナが制する!
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | オサスナ | FWエセキエル・アビラ | 8.7 |
2位 | オサスナ | MFルベン・ガルシア | 8.4 |
3位 | オサスナ | FWホアン・ヴィラール | 7.3 |
3位 | オサスナ | MFロベルト・トーレス | 7.3 |
5位 | オサスナ | MFイニゴ・ペレス | 7.0 |
レガネスVSエイバル
レガネス | 1-2 | エイバル |
20位レガネスと14位エイバルの一戦。
開始6分でホームのレガネスが先制するが、10分後に追いつかれる展開!
レガネスがスタッツ上優位に試合を進めているが、後半84分にエイバルが勝ち越しゴールを決め2連勝です。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | エイバル | DFホセ・アンヘル | 7.5 |
2位 | レガネス | FWユセフ・エン=ネシリ | 7.4 |
3位 | レガネス | DFディミトリス・シオヴァス | 7.3 |
3位 | エイバル | FWキケ・ガルシア | 7.3 |
3位 | エイバル | MFパブロ・デ・ブラシス | 7.3 |
セルタVSヘタフェ
セルタ | 0-1 | ヘタフェ |
18位セルタと9位ヘタフェの試合。
試合はセルタがボールを試合しパスを回しゲームを進めるが、前半37分に決まったヘタフェのゴールが決勝点となりセルタはホームで敗退です。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | ヘタフェ | DFアラン・ニョム | 7.7 |
2位 | ヘタフェ | MFフランシスコ・ポルティージョ | 7.6 |
3位 | ヘタフェ | MFケネディ | 7.3 |
3位 | ヘタフェ | GKダビド・ソリア | 7.3 |
5位 | ヘタフェ | FWホルヘ・モリーナ | 7.1 |
5位 | セルタ | DFウーゴ・マージョ | 7.1 |
5位 | セルタ | DFネストル・アラウホ | 7.1 |
グラナダVSソシエダ
グラナダ | 1-2 | ソシエダ |
3位グラナダと、6位ソシエダ
勝利出来れば一気に首位と勝ち点で並ぶソシエダが先制!
1点返され、このまま終わるかと思いきやソシエダは後半89分に劇的な勝ち越しゴールを決め見事アウェイで勝利です!
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | ソシエダ | FWポルトゥ | 8.6 |
2位 | ソシエダ | MFルカ・サンガリ | 7.3 |
2位 | ソシエダ | MFミケル・メリーノ | 7.3 |
2位 | ソシエダ | FWミケル・オヤルサバル | 7.3 |
2位 | ソシエダ | MFアドナン・ヤヌザイ | 7.3 |
第12節終了時点得点アシストランキング
得点ランキング
順位 | クラブ | 選手名 | 得点 |
1位 | ビジャレアル | ジェラール・モレノ | 8 |
2位 | ベティス | ロレンソ・モロン・ガルシア | 7 |
2位 | レアルマドリード | カリム・ベンゼマ | 7 |
3位 | バルセロナ | ルイス・スアレス | 6 |
3位 | アラベス | ルーカス・ペレス | 6 |
3位 | バレンシア | ダニエル・パレホ | 6 |
アシストランキング
ラリーガアシストランキング | |||
順位 | クラブ | 選手名 | アシスト |
1位 | ビジャレアル | サンティ・カソルラ | 4 |
1位 | レアルマドリード | ダニエル・カルバハル | 4 |
1位 | バルセロナ | リオネル・メッシ | 4 |
1位 | バレンシア | ロドリゴ・モレノ | 4 |
1位 | ソシエダ | ミケル・オヤルサバル | 4 |
1位 | エイバル | ファビアン・オレジャーナ | 4 |
第12節終了時点ラリーガ順位表
11月でもリーガが熱い 🔥🔥
1位 #FCバルセロナ と13位 #バレンシア との勝ち点差がたったの5⃣ ❗#LaLigaSantander pic.twitter.com/1YGtVmPdvd
— LaLigaJP (@LaLigaJP) November 3, 2019
勝ち点22でバルセロナ・レアルマドリード・ソシエダが並ぶ展開に!
そして、公式でもある通り13位バレンシアまで勝ち点5の中にひしめき合う拮抗したリーグ状況となっております!
次節は、またまた早くも11月9日から始まります!
これが終われば一旦連戦も終わり、国際Aマッチシーズンとなるので代表戦に出ない選手は休めるでしょうか。