この記事では、10月30日~11月1日でおこなわれた2019-20シーズンのラリーガ第11節のハイライトを出場した選手の評価点とともにまとめております!
前節ではバルセロナとレアルマドリードの試合が延期になり、この2チームが1試合少ない状況とは言え首位に踊り出たグラナダ!
このグラナダは、なんと今季2部から昇格してきたクラブです!
そんな一波乱起きているラリーガですが、今節はどうなっていくのでしょうか?
それでは見ていきましょう!
アラベスVSアトレティコマドリード
アラベス | 1-1 | アトレティコマドリード |
14位アラベスと、4位アトレティコマドリード。
互角の戦いを繰り広げている中、試合が動いたのは後半70分。
アルバロ・モラタのゴールでアトレティコ先制!
しかし、決めなければならない場面で決めきれないアトレティコは、アラベスのルーカス・ペレスのミドルシュートを許し同点で試合終了です。
リーグ序盤こそ調子のよかったアトレティコですが、ここ5試合は1勝4分と勝ちきれない状況が続いております。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | アラベス | FWルーカス・ペレス | 7.7 |
2位 | Aマドリード | MFエクトル・エレーラ | 7.4 |
2位 | Aマドリード | DFサンティアゴ・アリアス | 7.4 |
4位 | Aマドリード | MFトーマス・パーテイ | 7.1 |
4位 | アラベス | MFアレイクス・ビダル | 7.1 |
バルセロナVSバジャドリード
バルセロナ | 5-1 | バジャドリード |
2位バルセロナと、9位バジャドリード。
とにかくメッシが宇宙人レベル…笑
詳細レビューはこちら
この記事では2019年10月30日(水)におこなわれたラリーガ第11節バルセロナVSバジャドリードのマッチレビューをまとめております!第10節の対レアルマドリード戦は延期になり、1試合少ない状況で2位に位置するバルセロナ。対[…]
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | バルセロナ | FWリオネル・メッシ | 10.0 |
2位 | バルセロナ | MFアルトゥーロ・ビダル | 7.7 |
2位 | バルセロナ | DFクレマン・ラングレ | 7.7 |
4位 | バルセロナ | FWルイス・スアレス | 7.5 |
4位 | バルセロナ | MFセルヒオ・ブスケツ | 7.5 |
バレンシアVSセビージャ
バレンシア | 1-1 | セビージャ |
5位セビージャと、今季調子が上がらない12位バレンシアの一戦。
アウェイのセビージャが前半終了間際に先制!
後半81分になんとか追いついたバレンシアでしたが、ドローで試合を終えております。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | セビージャ | MFエベル・バネガ | 7.7 |
2位 | バレンシア | MFダニエル・パレホ | 7.5 |
3位 | バレンシア | FWルベン・ソブリノ | 7.3 |
4位 | バレンシア | MFフランシス・コクラン | 7.2 |
4位 | セビージャ | MFオリベル・トーレス | 7.2 |
ソシエダVSレバンテ
ソシエダ | 1-2 | レバンテ |
3位ソシエダと、13位レバンテ。
試合はホームであり今季好調のソシエダ優勢かと思われましたが、前半の内にレバンテが立て続けに2得点を上げ折り返す!
後半初めにソシエダは1点返すも、追いつくまでには至らずレバンテ大きな勝ち点3獲得です!
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | レバンテ | MFホセ・カンパーニャ | 8.0 |
2位 | レバンテ | MFエニス・バルディ | 7.6 |
3位 | レバンテ | MFゴンサロ・メレロ | 7.4 |
3位 | レバンテ | GKアイトール | 7.4 |
5位 | ソシエダ | FWミケル・オヤルサバル | 7.2 |
ビルバオVSエスパニョール
ビルバオ | 3-0 | エスパニョール |
10位ビルバオと、19位エスパニョール。
シュートの本数もポゼッションもエスパニョールが勝りましたが、決定力の高さでビルバオが圧倒的に上回る結果となりました。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | ビルバオ | MFイケル・ムニアイン | 8.3 |
2位 | ビルバオ | GKウナイ・シモン | 8.1 |
3位 | ビルバオ | DFイニゴ・マルティネス | 7.5 |
4位 | エスパニョール | DFハビ・ロペス | 7.4 |
5位 | エスパニョール | MFセルジ・ダルデル | 7.2 |
5位 | エスパニョール | MFビクトル・サンチェス | 7.2 |
5位 | ビルバオ | MFラウール・ガルシア | 7.2 |
5位 | ビルバオ | DFアンデル・カパ | 7.2 |
ベティスVSセルタ
ベティス | 2-1 | セルタ |
18位ベティスと、17位セルタの勝ち点9で並ぶチーム同士の一戦。
早い時間に先制されたセルタが後半70分に追いつきドローで終わると思いきや、ベティスのナビル・フェキルが後半90分にゴラッソを決めベティスが勝ち点3を積み重ねました。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | ベティス | FWナビル・フェキル | 7.5 |
1位 | ベティス | DFエメルソン | 7.5 |
1位 | セルタ | FWイアゴ・アスパス | 7.5 |
4位 | セルタ | MFデニス・スアレス | 7.3 |
4位 | ベティス | DFアイサ・マンディ | 7.3 |
レアルマドリードVSレガネス
レアルマドリード | 5-0 | レガネス |
6位レアルマドリードと、前節マジョルカ相手に今季初勝利を上げた20位レガネスの一戦。
終始レアルマドリードが圧倒し、5得点と大量得点で格の違いを見せつける!
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | レアルマドリード | FWカリム・ベンゼマ | 8.7 |
2位 | レアルマドリード | DFダニエル・カルバハル | 8.1 |
3位 | レアルマドリード | MFトニ・クロース | 8.0 |
4位 | レアルマドリード | GKティボー・クルトワ | 7.8 |
4位 | レアルマドリード | MFカゼミーロ | 7.8 |
エイバルVSビジャレアル
エイバル | 2-1 | ビジャレアル |
16位エイバルと、7位ビジャレアル。
前半はスコアレスドローで折り返すが、非常に見ごたえのある後半戦に!
先制されたビジャレアルは土壇場で追いつくも、エイバルは後半アディショナルタイムの試合終了間際に劇的勝ち越しゴール!
ビジャレアルの、ジェラール・モレノのゴールがオシャレ。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | エイバル | MFファビアン・オレジャーナ | 9.0 |
2位 | エイバル | MFパブロ・デ・ブラシス | 8.1 |
3位 | エイバル | FWキケ | 7.5 |
3位 | ビジャレアル | GKセルヒオ・アセンホ | 7.5 |
5位 | ビジャレアル | DFラウール・アルビオル | 7.4 |
マジョルカVSオサスナ
マジョルカ | 2-2 | オサスナ |
15位マジョルカと、8位オサスナの一戦。
マジョルカは2度のリードを守り切れず同点に追いつかれる。
勝てた試合を逃してしまった印象。
久保建英選手の出場はなしとなります。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | オサスナ | FWマルク・カルドナ | 7.7 |
2位 | マジョルカ | MFラゴ・ジュニオール | 7.4 |
2位 | オサスナ | DFぺルビス・エストゥピニャン | 7.4 |
4位 | オサスナ | MFルベン・ガルシア | 7.3 |
4位 | オサスナ | MFダルコ・ブラシャナツ | 7.3 |
4位 | マジョルカ | MFサルバ・セビル | 7.3 |
ヘタフェVSグラナダ
ヘタフェ | 3ー1 | グラナダ |
11位ヘタフェと、首位グラナダの一戦。
グラナダは、前節までで昇格組ながら首位に立つという素晴らしい出だし!
しかし、この試合はヘタフェに3失点を喫してしまい敗退!
ヘタフェは枠内シュート3でゴール3ってすごい。
この試合の選手評価点トップ5 | |||
順位 | クラブ | 選手名 | 評価点 |
1位 | ヘタフェ | DFマルク・ククレジャ | 7.3 |
1位 | ヘタフェ | MFマウロ・アランバリ | 7.3 |
3位 | ヘタフェ | FWアンヘル・ロドリゲス | 7.2 |
3位 | ヘタフェ | MFダビド・ティモール | 7.2 |
5位 | グラナダ | FWダルウィン・マチス | 7.1 |
5位 | グラナダ | FWアントニオ・プエルタス | 7.1 |
第11節終了時点得点アシストランキング
得点ランキング
順位 | クラブ | 選手名 | 得点 |
1位 | ビジャレアル | ジェラール・モレノ | 8 |
2位 | ベティス | ロレンソ・モロン・ガルシア | 7 |
2位 | レアルマドリード | カリム・ベンゼマ | 7 |
4位 | バルセロナ | ルイス・スアレス | 6 |
5位 | バレンシア | ダニエル・パレホ | 5 |
5位 | ビジャレアル | カール・トコ・エカンビ | 5 |
5位 | ヘタフェ | アンヘル・ロドリゲス | 5 |
5位 | ソシエダ | ウィリアン・ジョゼ | 5 |
5位 | アラベス | ルーカス・ペレス | 5 |
アシストランキング
ラリーガアシストランキング | |||
順位 | クラブ | 選手名 | アシスト |
1位 | ビジャレアル | サンティ・カソルラ | 4 |
1位 | レアルマドリード | ダニエル・カルバハル | 4 |
1位 | バルセロナ | リオネル・メッシ | 4 |
4位 | ビルバオ | アンデル・カパ | 3 |
4位 | グラナダ | アンヘル・モントロ | 3 |
4位 | バルセロナ | アルトゥール | 3 |
4位 | ソシエダ | クリスティアン・ポルトゥゲス | 3 |
4位 | バレンシア | ロドリゴ・モレノ | 3 |
4位 | バルセロナ | グリーズマン | 3 |
4位 | ソシエダ | ミケル・オヤルサバル | 3 |
4位 | セビージャ | ヘスス・ナバス | 3 |
4位 | ソシエダ | マルティン・ウーデゴール | 3 |
4位 | オサスナ | ロベルト・トーレス | 3 |
4位 | Aマドリード | アンヘル・コレア | 3 |
4位 | エイバル | ファビアン・オレジャーナ | 3 |
4位 | ヘタフェ | マルク・ククレジャ | 3 |
第11節終了時点ラリーガ順位表
🔀首位交代🔀
第11節終了時点でFCバルセロナが首位奪還🔝
SDエイバルは10位オサスナと僅か勝ち点差 3⃣#LaLigaSantander pic.twitter.com/C1eOUACyhU
— LaLigaJP (@LaLigaJP) October 31, 2019
バルセロナが首位奪還、追うレアルマドリードは2位と1試合少なくともこの2クラブがトップ2に返り咲きました!
チャンピオンズリーグも含め、ラリーガ所属クラブはまだまだ連戦が続きます!
1週2試合ペースでしょうか?
疲れを残さない層の厚さも勝敗の分かれ目となってきますので、これからの出場選手も見るべきポイントとなってきます。
今日終わったばかりの11節ですが、明日から12節が始まります!