この記事では、2019年10月19日(土)におこなわれたエイバルVSバルセロナのマッチレビューをまとめていきます!
現在ラリーガ2位のバルセロナと、14位のエイバル。
この両クラブですが、エイバルはバルセロナに勝利したことはなく無失点に抑えたこともないそうです!
そんな2チームの試合をまとめていきます!
バルセロナスターティングイレブン
GK:1番テアシュテーゲン
DF:23番サミュエル・ユムティティ
DF:15番クレマン・ラングレ
DF:18番ジョルディ・アルバ
DF:20番セルジ・ロベルト
MF:5番セルヒオ・ブスケツ
MF:8番アルトゥール
MF:21番フレンキー・デ・ヨング
FW:17番アントワーヌ・グリーズマン
FW:9番ルイス・スアレス
FW:10番リオネル・メッシ
前節スタメンから外れたグリーズマンは、今節左サイドに起用されました。
14日はCL第3節スラヴィアプラハ戦がありますが、ほぼベストメンバーで臨む形になりました!
ちなみに、エイバル乾貴士選手は7試合振りにスタメンから外れました…
試合まとめ
前半
前半戦スタッツ | ||
エイバル | 0-1 | バルセロナ |
43% | ボール支配率 | 57% |
3(0) | シュート数(枠内) | 3(1) |
201(79%) | パス(成功率) | 275(84%) |
15(13%) | クロス(成功率) | 4(0%) |
2 | コーナーキック | 1 |
前半14分
ラングレの最終ラインからのロングパスで左最井戸から抜け出しGKと1対1になったグリーズマン!
ゴール左隅にきっちり決めバルセロナ先制!
・クロスの数を見ると圧倒的な差があるが、実は今季ラリーガのクラブの中でクロスの数が一番少ないのがバルセロナ、一番多いのがエイバルというデータがある。
・試合の立ち上がりはエイバルのペースで試合が始まるが、バルセロナはグリーズマンがファーストチャンスをしっかり決めた。
・エイバルは最終ラインを非常に高い位置に設定している。
これが後半凶と出た結果だと思う。
後半
前半戦スタッツ | ||
エイバル | 0-3 | バルセロナ |
44% | ボール支配率 | 56% |
2(0) | シュート数(枠内) | 6(3) |
238(84%) | パス(成功率) | 318(85%) |
11(27%) | クロス(成功率) | 1(0%) |
0 | コーナーキック | 1 |
後半58分
デヨングの中央へのスルーパスに反応したスアレス。
スアレス⇒グリーズマン⇒メッシと細かく繋がり、最後はメッシがシンプルに流し込む!
バルセロナ2点目!
後半66分
グリーズマンが自陣から、メッシへの見事なスルーパスを通す!
メッシはドリブルでそのまま持ち込みGKを引きつけてスアレスにプレゼントパス!
スアレスが難なく決めバルセロナ3点目!
・後半も引き続きエイバルは最終ラインを高い位置に置いていたが、メッシのようなスピードのあるドリブラー、アルトゥールのような針の穴を通すようなパスも通せるテクニシャンがいるバルセロナ相手にこの戦略は違うんじゃないかと…
・この試合合計で26本のクロスを上げたエイバル。
・乾貴士後半71分から登場!
ハイライト動画
この試合バルセロナ選手の評価点
この試合のsofascore上でのバルセロナ選手の評価点です!
バルセロナ選手の評価点 | ||
FW | リオネル・メッシ | 8.6 |
FW | グリーズマン | 8.4 |
DF | クレマン・ラングレ | 7.7 |
FW | ルイス・スアレス | 7.6 |
DF | ジョルディ・アルバ | 7.2 |
DF | サミュエル・ユムティティ | 7.1 |
MF | セルヒオ・ブスケツ | 7.0 |
MF | フレンキー・デ・ヨング(OUT79’) | 6.9 |
DF | ネルソン・セメド(IN46’) | 6.9 |
GK | テアシュテーゲン | 6.9 |
MF | アルトゥーロ・ビダル(IN71’) | 6.8 |
MF | アルトゥール(OUT71’) | 6.7 |
DF | セルジ・ロベルト(OUT46’) | 6.7 |
MF | イヴァン・ラキティッチ(IN79’) | 6.6 |
リオネル・メッシ
メッシがドリブルを始めると3人前後引きつけフリーの選手が生まれる。
そういったプレイから今日も何度もチャンスを演出!
自身も1ゴール1アシストの活躍!
グリーズマン
この試合の3ゴール全てに絡む活躍!
3点目の起点となったスルーパスは鳥肌ものでした!
是非ハイライト動画でご覧ください!
フレンキー・デ・ヨング
素直に上手いし、今日はフィジカルの強さも光っていた!
ラキティッチやビダルをベンチに押しやった実力派もはや疑いようもない。
2019-20シーズンバルセロナ得点者ランキング
得点者 | 総得点 | |
FW | ルイス・スアレス | 5 |
FW | グリーズマン | 4 |
FW | アンス・ファティ | 2 |
MF | アルトゥール | 2 |
MF | アルトゥーロ・ビダル | 2 |
FW | リオネル・メッシ | 2 |
FW | カルレス・ペレス | 1 |
MF | フレンキー・デ・ヨング | 1 |
DF | ジョルディ・アルバ | 1 |
DF | ジュラール・ピケ | 1 |
DF | ジュニオール・フィルポ | 1 |
FW | ウスマン・デンベレ | 1 |
今日は3トップ全員が1ゴールずつ!
取るべき人が点を取った試合!
まとめ
⏰試合終了!
📍イプルア
⚽️#EibarBarça(0-3)
🎉 @AntoGriezmann メッシ、@LuisSuarez9🔵🔴#ForçaBarça💪 pic.twitter.com/7MN5wy7ujI
— FC Barcelona (@fcbarcelona_jp) October 19, 2019
レアルマドリードはまだ試合をおこなっておりませんが、暫定首位となったバルセロナ!
次節レアルマドリードとの試合クラシコは、バルセロナでの抗議活動の激化により延期となりました。
年2回の楽しみでしたが、選手の安全を考えると仕方ないです。
長引けば、カンプノウでおこなわれるその他の試合も延期となるのでしょうか?
ラキティッチは空港から戻ってくるときに、デモ活動に巻き込まれ歩いて帰ることになったという報道もあり物凄く心配です…
次のバルセロナの試合は、UEFAチャンピオンズリーグのスラヴィアプラハ戦!
DAZNからですがしっかり応援します!