今日は、2019-20シーズンのUEFAチャンピオンズリーグでバルセロナと同じグループFに所属し第2節で対戦するイタリアセリエAのクラブであるインテルの所属選手移籍金市場価格をまとめていこうと思います!
昨シーズンはリーグ戦4位で着地したインテルですが、今季はリーグ戦開幕から6連勝で首位につけている好調なチームです!
ルカクやセンシといったタレントも補強し、より一層隙のなくなったインテルは戦力で言えばドルトムントと同等かそれを上回る力を得ていると言っても過言ではないかと思います。
この記事はインテルサポーター、そしてグループFで対決するバルセロナ・ドルトムント・スラヴィアプラハを応援している方にも見ていただきたい情報となります!
それでは、最後までゆっくりご覧ください!
※この記事の情報は海外サッカー情報サイトtransfermarktから得ているものとなります。
2019年10月2日時点の情報
インテル所属選手の移籍金市場価格
それではまずはトップ10以外の選手で20位までの一覧です!
ポジション/国籍 | 選手名(年齢) | 移籍金市場価格 | |
11位 | MF/イタリア | ステファノ・センシ(24) | 約21億2,600万円 |
12位 | MF/オーストリア | ヴァレンティーノ・ラザロ(23) | 約20億700万円 |
13位 | MF/イタリア | ロベルト・ガリアルディーニ(25) | 約17億7,100万円 |
13位 | DF/イタリア | アレッサンドロ・バストーニ(20) | 約17億7,100万円 |
15位 | DF/イタリア | ダニーロ・ダンブロージオ(31) | 約15億3,500万円 |
15位 | MF/ガーナ | クワドォー・アサモア(30) | 約15億3,500万円 |
17位 | DF/イタリア | クリスティアーノ・ビラーギ(27) | 約11億8,100万円 |
18位 | GK/スロベニア | サミール・ハンダノヴィッチ(35) | 約7億800万円 |
19位 | FW/イタリア | アントニオ・カンドレーヴァ(32) | 約5億9,000万円 |
19位 | DF/イタリア | フェデリコ・ディマルコ(21) | 約5億9,000万円 |
ステファノ・センシがトップ10に入っていなかったことは驚きでしたが、インテルの層の厚さを感じさせます。
それではトップ10に入ります!
10位:ディエゴ・ゴディン
🇮🇹移籍決定🇮🇹
インテル、アトレティコ退団のゴディンを獲得! 契約期間は3年https://t.co/SbAtv6ytk0🗣編集部より
「#アトレティコ・マドリード 退団が決定していた #ゴディン の #インテル 加入が発表されました」 pic.twitter.com/IyO5IGRA6b— サッカーキング (@SoccerKingJP) July 1, 2019
移籍金市場価格 |
約23億5,300万円 |
国籍:ウルグアイ
年齢:33歳
身長187cm/体重78Kg
ポジション:DF
スペインのラリーガ、アトレティコマドリードで9シーズンを主力として過ごし2度のCL決勝進出、2度のEL制覇を成し遂げた、とても経験が豊富なDF。
ウルグアイ代表でも110試合以上に出場している今なお世界トップクラスの選手。
9位:マティアス・ベシーノ
今季のインテルは終盤15分間に強い! 決勝アシストのベシーノ「とても良い習慣になりつつある」 https://t.co/OX0ahIUDkG #gekisaka pic.twitter.com/xjnLmbbh9z
— ゲキサカ (@gekisaka) October 21, 2018
移籍金市場価格 |
約27億700万円 |
国籍:ウルグアイ
年齢:28歳
身長187cm/体重81Kg
ポジション:MF
2013-14シーズンにウルグアイのクラブからセリエAのフィオレンティーナに移籍。
移籍当初は出場機会に恵まれなかったが、2014-15シーズンにレンタル移籍したエンポリで頭角を表す。
フィオレンティーナに戻ってから、今日インテルでのキャリアに至るまで主力として試合には起用され続ける。
鋭いミドルシュートも放ち空中戦にも強い選手。
7位:ラウタロ・マルティネス
最近のインテル調子いいしマジでフォメお願いします🙇♂️🙇♂️
できればラウタロ登場も🙌🙌 pic.twitter.com/TABHyhDzY5— インテリスタ (@bajjo12031) September 15, 2019
移籍金市場価格 |
約35億3,100万円 |
国籍:アルゼンチン
年齢:22歳
身長179cm/体重72Kg
ポジション:FW
昨シーズンよりインテルに加入したアルゼンチンの期待の若手。
昨シーズンは27試合に出場し6ゴールという成績でチーム内得点ランキングは3位。
加入から背番号10を背負ったことから、その期待を伺わせます。
アルゼンチン代表でも既に11試合に起用され6得点を決めている。
7位:マッテオ・ポリターノ
【公式発表】インテル、ポリターノの買い取りオプションを行使!
インテルは19日、サッスオーロのイタリア代表FWマッテオ・ポリターノ(25)の買い取りオプションを行使したことを発表した。https://t.co/hwRaXWVJtj pic.twitter.com/Lxq51Nsn0n
— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) June 19, 2019
移籍金市場価格 |
約35億3,100万円 |
国籍:イタリア
年齢:26歳
身長171cm/体重67Kg
ポジション:FW
ローマの下部組織出身。
昨シーズンインテルにレンタル移籍で所属し、今季完全移籍で加入。
ドリブルで仕掛けることが出来、鋭いクロスでチャンスメイクをする右ウィングのプレイヤー。
6位:アレクシス・サンチェス
サンチェス、初得点後にまさかの退場…。インテル開幕6連勝、バルセロナ戦とユベントス戦に弾み https://t.co/HJg8zr5Dbf pic.twitter.com/ZbGZ64Brw7
— 米山広重 (@kimbelit) September 28, 2019
移籍金市場価格 |
約41億2,100万円 |
国籍:チリ
年齢:30歳
身長169cm/体重62Kg
ポジション:FW
ウディネーゼ3シーズン⇒バルセロナ3シーズン⇒アーセナル4シーズン⇒マンチェスターU2シーズンを過ごし、今季インテルにレンタル移籍で所属。
アーセナルでは2016-17シーズンに自身最高の24得点を記録。
鋭いカットイン、ドリブル突破でボールを持ち込みシュートを放てる。
また、スペースに真っ先に走り込みパスの受け手となる動きも出来る選手。
5位:ニコロ・バレッラ
🇮🇹正式発表🇮🇹
インテル、”カリアリの至宝”バレッラを獲得! イタリア期待の22歳https://t.co/0x0d01Nbtb🗣️編集部より
「イタリア代表MFニコロ・バレッラは、カリアリ史上最年少でキャプテンマークを巻きました。インテルは『昨季セリエAで最もボール奪取した選手』とバレッラを紹介しています」 pic.twitter.com/k84nzDd7pZ— サッカーキング (@SoccerKingJP) July 12, 2019
移籍金市場価格 |
約42億4,800万円 |
国籍:イタリア
年齢:22歳
身長175cm/体重68Kg
ポジション:MF
イタリアのU-15代表から各世代代表に漏れなく選出され、2018年からはフル代表デビューも果たした、イタリアの次世代を担うとも言われる逸材。
パス、シュート、ゲームメイク、プレイスキック、中盤でのDF力等、現在サッカーにおけるMFに求められる全ての能力を持ち合わせているとまで言われる選手。
3位:マルセロ・ブロゾヴィッチ
🇮🇹移籍の噂🇮🇹
インテルMFブロゾヴィッチ、契約延長オファー拒否でチェルシー移籍か https://t.co/tIv9U4LkSJ ユヴェントスやチェルシーが獲得に名乗りを挙げていると報じられています。 pic.twitter.com/iRNElTgkRk— サッカーキング (@SoccerKingJP) August 16, 2016
移籍金市場価格 |
約59億100万円 |
国籍:クロアチア
年齢:26歳
身長181cm/体重68Kg
ポジション:MF
クロアチア代表。
2018ロシアW杯ではモドリッチらと共に準優勝に貢献。
移籍後すぐに主力としてインテルで活躍し、出場試合数は130試合を超える。
視野が広く中盤の底からゲームをコントロールする。
かなりのスタミナがあり、ロシアW杯準決勝ではイングランド相手に延長になり、この試合走行距離が16Kmを記録した。
3位:ステファン・デ・フライ
【サッカー】ラツィオ、デフライとの延長交渉決裂…今季限りの退団認める インテルやプレミア勢などによる争奪戦勃発か https://t.co/ZWTnQOnmFRプロ野球のニュース pic.twitter.com/q37jMKHU2v
— プロ野球のニュース! (@douganet1) February 20, 2018
移籍金市場価格 |
約59億100万円 |
国籍:オランダ
年齢:27歳
身長189cm/体重78Kg
ポジション:DF
昨シーズンラツィオから加入し、シーズンを通して28試合に出場したインテルDFの要。
体格にも恵まれフィジカルが強く、それでいて足元の技術もしっかりしている。
オランダ代表ではリバプールのファン・ダイクやユベントスのデ・リフト等優秀なセンターバックもおりベンチにいることも多いが、文句なしにワールドクラス。
2位:ミラン・シュクリニアル
🇬🇧移籍の噂🇮🇹
CB補強を目指すマンC、シュクリニアルに関心も…インテルに売却の意思なしhttps://t.co/Rhx9OUXFUx🗣️編集部より
「マンチェスター・Cはインテルのスロバキア代表DFミラン・シュクリニアルに関心を示している模様です」 pic.twitter.com/SANXApeYYk— サッカーキング (@SoccerKingJP) September 8, 2019
移籍金市場価格 |
約70億8,600万円 |
国籍:スロバキア
年齢:24歳
身長187cm/体重80Kg
ポジション:DF
インテルに所属して2シーズンが経過するが、38試合、35試合出場とスタメンとしての位置を確率しているスロバキア代表DF。
デフライやゴディンと共に、守備の要としてインテルゴール前に巨大な壁を築く。
1位:ロメル・ルカク
ルカク、インテルへ! pic.twitter.com/lx9dqMZVoZ
— ヒカック応援団 (@Hikacouendan) August 9, 2019
移籍金市場価格 |
約88億5,300万円 |
国籍:ベルギー
年齢:26歳
身長190cm/体重94Kg
ポジション:FW
ロシアW杯で日本と対戦したベルギー代表のFW。
ベルギー代表では81試合48得点を決めており最多得点記録保持者。(記事作成時点)
190cm94Kgという巨大な身体から、相手DFにとっても脅威でしかない。
ロシアW杯のサッカー番組で誰かが「冷蔵庫が走ってぶつかってくる」と表現していた程。
イタリア セリエAを見るならDAZN
- サッカー好きの必須コンテンツ!!
- Jリーグはもちろん海外サッカーも見放題!
【UEFAチャンピオンズリーグ独占、プレミアリーグ、ラ・リーガ・セリエA、他】 - トライアルで1カ月無料!見たいリーグのオフシーズンは休止も出来るので見ない時の支払いは不要!
まずは1カ月の無料体験をお試しください!
他チームの情報を見たい方はこちらから!
ここでは、各国リーグ毎の選手移籍金市場価格をまとめた記事を公開しております。見たいリーグから、チームを選択して見ていただければと思います!※この頁の情報はドイツサッカー情報サイトtransfermarktで得ている情報となり[…]
まとめ
以上がセリエAインテルの所属選手の移籍金市場価格トップ10となります!
今季の補強、そして監督には元イタリア代表監督であり、チェルシーではプレミア制覇、ユベントスでは3連覇と数々の偉業を成し遂げてきた名将コンテが就任など、クラブが下した判断全てが上向きになっているというのが開幕6連勝という結果にも表れているのではないでしょうか?
過去5シーズンでは最高順位が4位と、悪くはないが今一歩といったチームは今季間違いなく優勝候補であり、チャンピオンズリーグでもグループリーグで終わるべきチームではない気がします。
記事を書いているのが10月1日、今夜バルセロナとCL第2節で対戦しますが、グループリーグ突破最有力候補と各誌で言われるバルセロナとは言え簡単な試合にはならないと思います!
素晴らしい試合になってくれることを期待します!
このブログの最新記事はTwitterで発信しております!
良かったら下のTwitterリンクからフォローお願い致します!