本日は、次節コンサドーレ札幌と対戦するベガルタ仙台の欧州から見た所属選手の市場価格についてまとめていきたいと思います!
25節終了時点で勝ち点28を獲得しJ1リーグ15位につけるチームの海外から見た評価はどのようになっているのでしょうか?
コンサドーレ、ヴィッセル、サンフレッチェ、松本山雅に続いて5チーム目の記事になります!!
なお、このページの情報についてはドイツサッカーサイトtransfermarktから得ている情報となります。
※2019年9月13日(金)時点
ベガルタ仙台所属選手移籍金市場価格
それでは、まずはトップ10以外の選手についてまとめます!
10位で同じ金額の選手が非常に多くおりますのでここでは17位からの紹介となります!
18位:GK関憲太郎(約4,700万円)
18位:MF松下佳貴(約4,700万円)
20位:GKヤクブ・スウォビィク(約4,100万円)
20位:MF椎橋慧也(約4,100万円)
20位:MF道渕諒平(約4,100万円)
20位:DF常田克人(約4,100万円)
24位:MF中原彰吾(約2,900万円)
25位:MFリャンヨンギ(約2,300万円)
25位:MF関口訓充(約2,300万円)
続いてトップ10の選手の紹介です!!
10位:MF吉尾海夏(他6名)
ベガルタ仙台の皆さんはじめまして。
横浜F・マリノスから来ました吉尾海夏です。
仙台のタイトル獲得に貢献できるように頑張ります!
よろしくお願いします! pic.twitter.com/QT372HE8Eg— 吉尾海夏 (@kaina_yoshio) January 17, 2019
移籍金市場価格:約5,900万円
横浜Fマリノスのユースで育ち、今季レンタル移籍でベガルタ仙台に加入中。
・FWジャーメイン良
・DF永戸勝也
・FWジオゴアコスタ
・FW阿部拓馬
・FW石原直樹
・MF兵藤慎剛
9位:MF飯尾竜太朗
【幸せニュース】仙台、飯尾竜太朗に第一子の長女誕生👶🏻
💬#飯尾竜太朗/#ベガルタ仙台
「はじめて抱擁した時の感動、感謝を忘れずに、これからも家族とベガルタ仙台の勝利のためにがんばっていきます」🔻詳細🔻https://t.co/LqF8uXA4ef
[@vega_official_]#vegalta #Jリーグ pic.twitter.com/2pERjvJSw9— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) June 5, 2019
移籍金市場価格:約7,100万円
2019年シーズンにVファーレン長崎から完全移籍で加入。
5位:FW石原直樹
« 8/14 »
ベガルタ仙台所属
FW 11 石原直樹選手
35歳の誕生日です!
おめでとうございます🎊#ベガルタ仙台 #vegalta #石原直樹 pic.twitter.com/3T5trjI4ka— Jリーガー誕生日 (@jleaguebirthday) August 13, 2019
移籍金市場価格:約8,300万円
湘南ベルマーレでプロとしてのキャリアをスタート。
2012年に移籍したサンフレッチェ広島では、主力として活躍しチームJ1初優勝に貢献。
5位:FWハモン・ロペス
« 8/7 »
ベガルタ仙台所属
FW 9 ハモン ロペス選手
30歳の誕生日です!
おめでとうございます🎊#ベガルタ仙台 #vegalta #ハモンロペス pic.twitter.com/hv0KtZNHZB— Jリーガー誕生日 (@jleaguebirthday) August 6, 2019
移籍金市場価格:約8,300万円
昨季2シーズン振りにベガルタ仙台へ戻ってきた。
2014年から日本でのキャリアをスタートさせたブラジル国籍の選手。
5位:DF平岡康裕
【公式】ベガルタ仙台、DF平岡康裕と契約更新https://t.co/k63zhbFAmY
平岡は2016年から仙台でプレー。在籍3年目の今季はJ1リーグ27試合に出場した。#平岡康裕 #ベガルタ仙台 #vegalta #Jリーグ #超WS国内移籍 pic.twitter.com/cwkh40dmwT— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) December 19, 2018
移籍金市場価格:約8,300万円
ボランチでプレイすることも出来るCB。
2017年にベガルタ仙台に完全移籍。
2016年はレンタル移籍。
5位:FW長沢駿
長沢 駿選手 ベガルタ仙台へ完全移籍のお知らせ https://t.co/N7owMVYXba #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA pic.twitter.com/aJS6elXzSI
— ガンバ大阪オフィシャル (@GAMBA_OFFICIAL) December 29, 2018
移籍金市場価格:約8,300万円
今季からベガルタ仙台に加入。
過去のシーズンでの最大の得点数は2017年にガンバ大阪で34試合出場10ゴール。
4位:MF富田晋伍
« 6/20 »
ベガルタ仙台所属
MF 17 富田晋伍選手
33歳の誕生日です!
おめでとうございます🎊#ベガルタ仙台 #vegalta #富田晋伍 pic.twitter.com/Aal75RarpT— Jリーガー誕生日 (@jleaguebirthday) June 19, 2019
移籍金市場価格:約9,500万円
2005年からずっとベガルタ仙台に所属しているミスターベガルタ。
2014年には田中マルクス闘莉王が、後輩ボランチに、「富田の動きを見ろ」と伝えたほどの選手。
2位:DF蜂須賀孝治
【公式】ベガルタ仙台、DF蜂須賀孝治と契約更新https://t.co/INEFTqKQV2
蜂須賀は仙台大学に進学後、2012年に仙台入り。今季の終盤こそケガの影響で天皇杯など数試合を欠場したが、J1リーグ4得点5アシストを記録するなど活躍した。#蜂須賀孝治 #ベガルタ仙台 #vegalta #Jリーグ #超WS国内移籍 pic.twitter.com/SfD3sHQ210— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) December 18, 2018
移籍金市場価格:約1億1,800万円
仙台大学のときに、ベガルタ仙台に特別指定選手として登録されそのままベガルタ仙台と契約。
怪我で長期離脱していた期間もあるが、復帰後選手会長も務める。
2位:大岩一貴
« 8/17 »
ベガルタ仙台所属
DF 27 大岩一貴選手
30歳の誕生日です!
おめでとうございます🎊#ベガルタ仙台 #vegalta #大岩一貴 pic.twitter.com/CcO4oDX60c— Jリーガー誕生日 (@jleaguebirthday) August 16, 2019
移籍金市場価格:約1億1,800万円
2016年にジェフユナイテッド千葉からベガルタ仙台へ移籍。
責任感が強くチームのキャプテンとしてベガルタ仙台を牽引する。
1位:DFシモン・マテ
ベガルタ仙台に加入する噂のシモンはやはり山東魯能にいた彼か、2012年夏にパナシナイコスから加入した守備専ボランチで当時の監督テンカテに重要されたが後任ラドミール・アンティッチがより攻撃的なロダ・アンタルを選択し半年で退団。その後もリーガでスタメン確保するなど実力は間違いない pic.twitter.com/j8xAkm649r
— ZZ (@guojiadui) December 29, 2018
移籍金市場価格:約1億4,200万円
2007年から2012年までギリシャの名門クラブパナシナイコスの所属。
その後中国、そしてリーガエスパニョーラのレバンテ、カタールのアルアハリを経て今季からベガルタ仙台へ。
2010年にはシモン・マテ最高額の市場価格5億超えを記録。
Jリーグを見るならDAZN
- サッカー好きの必須コンテンツ!!
- Jリーグはもちろん海外サッカーも見放題!
【UEFAチャンピオンズリーグ独占、プレミアリーグ、ラ・リーガ・セリエA、他】 - トライアルで1カ月無料!見たいリーグのオフシーズンは休止も出来るので見ない時の支払いは不要!
まずは1カ月の無料体験をお試しください!
他代表・クラブの記事を見たい方はこちら
クラブ別
ここでは、各国リーグ毎の選手移籍金市場価格をまとめた記事を公開しております。見たいリーグから、チームを選択して見ていただければと思います!※この頁の情報はドイツサッカー情報サイトtransfermarktで得ている情報となり[…]
代表別
ここでは、各国代表毎の選手移籍金市場価格をまとめた記事を公開しております。記事にないクラブに関しては、Twitter上等でご依頼いただければ作成致しますのでよろしくお願い致します!※この頁の情報は海外サッカー情報サイトtra[…]
2020年版ベガルタ仙台推定移籍金市場価格
この記事では2020年7月時点、ベガルタ仙台に所属する選手の欧州から見た推定移籍金市場価格をランキング形式でまとめております。昨シーズンは11位という結果で終わったベガルタ仙台。2020年シーズンはモンテディオ山形をプレーオ[…]
まとめ
上位の選手に若い選手が少なく、チーム平均年齢はジュビロ磐田に次いで2番目に高い28.1歳。
来季はチームの若返り、世代交代が必要となってくるでしょうか。
昨シーズンはルヴァンカップベスト4、天皇杯準優勝と結果を残しており今季もこのままでは終わらなそうなチームです!
もし良ければ、ブログ更新時はTwitterで発信しておりますので下のほうにあるTwitterリンクからフォローいただけると嬉しいです!!