先日コンサドーレ札幌の選手で調べた、欧州から見た市場価格。
次節コンサドーレ札幌と対戦するヴィッセル神戸にはスター選手が勢ぞろいしております。
元バルセロナのイニエスタ、ビジャ、フェルメーレン等が揃うチームですのでサポーターならずとも気にはなるのではないでしょうか?
そのヴィッセル神戸の選手は、海外から見た時にどのような市場価格が付けられているのかを調べそれを把握した上で試合を楽しめたらと思います!
※このページの情報はドイツサッカー情報サイトtransfermarktから分析しております。
記事作成時点の情報となりますので、2019年8月29日時点のものとなります。
ヴィッセル神戸選手移籍金市場価格
それでは、まずはトップ10以外の選手を記載致します!
10位は同順位が複数名おりますので12位からです!
12位:DFジョアン・オマリ(約9,400万円)
13位:MF郷家友太(約8,800万円)
14位:DF渡部博文(約8,200万円)
15位:GK飯倉大樹(約7,600万円)
16位:DF初瀬亮(約7,000万円)
17位:FW田中順也(約5,900万円)
17位:FW小川慶治朗(約5,900万円)
17位:DFダンクレー(約5,900万円)
17位:DF大崎玲央(約5,900万円)
21位:DF橋本和(約4,700万円)
21位:DF藤谷壮(約4,700万円)
他11選手が続く
続いてトップ10に入ります!!
9位:FW古橋亨梧
古橋亨梧というキーマン。覚醒する24歳が激変する神戸で欠かせない存在に https://t.co/kq9let1YJU pic.twitter.com/2SnGpGVscX
— デジサカ⚽️ (@digital_soccer) August 24, 2019
移籍金市場価格:約1億2,000万円
24節終了時点で8ゴール上げている選手。
前節の鳥栖戦では2得点を上げ、特に酒井高徳選手のクロスを合わせてシュートが印象的。
そのスピードは脅威です。
直近ではオランダリーグのフローニンゲン等からのオファーを断ったという報道も見られました。
9位:FW藤本憲明
⚽ストーリー⚽
JFL、J3、J2を経てJ1屈指のスター軍団へ…神戸FW藤本憲明が歩む道のりhttps://t.co/zOmctqR8oj😎編集部より
「社会人キャリアのスタートから、ヴィッセル神戸でプレーするまで…。 #藤本憲明 が歩んできた経歴、 #イニエスタ とのエピソードを紹介します!」 pic.twitter.com/izYMMCww9x— サッカーキング (@SoccerKingJP) August 23, 2019
移籍金市場価格:約1億2,000万円
2019年8月大分トリニータから電撃移籍した選手。
当時J3の鹿児島ユナイテッドFC、そして2018年に当時J2の大分トリニータ、今季夏の移籍市場でヴィッセル神戸に移籍し、段階的にプレイするフィールドをステップアップさせた選手。
9位:FWウェリントン
GOOOOOOAAAAAALLLL!!!
ウェリントンのゴールでヴィッセル先制!
Wellington scores and puts #Vissel in the lead!#vissel #visselkobe #名古屋vs神戸 pic.twitter.com/kf3vMdDPCe— ヴィッセル神戸 (@visselkobe) March 6, 2019
移籍金市場価格:約1億2,000万円
ブラジル国籍31歳の選手。
日本に来たのは2015年のアピスパ福岡から。
2018年にヴィッセル神戸に加入しております。
8位:FWダビド・ビジャ
【ヴィッセル神戸、ビジャ獲得へ!さらには山口蛍も】
J1神戸が元スペイン代表FWダビド・ビジャと、
C大阪の山口蛍の獲得に乗り出していることがわかったGettyImages pic.twitter.com/fPt7NjAvdr
— サッカー@動画 (@soccer_loVElyyy) August 20, 2019
移籍金市場価格:約1億4,000万円
バルセロナ、バレンシア、アトレティコマドリードとラリーガの名門クラブを渡り歩いた名選手。
バレンシア時代には166試合で108得点決めるという驚異的な数字を残してます。
なお、ビジャに一番高額が付いていたのはバルセロナに移籍した9年前で約53億円の市場価値が付いております!
37歳となった今でも難しいシュートを決める等、十分すぎる程の活躍を見せています。
7位:DF酒井高徳
酒井高徳を見てると、サイドバックの選手は欧州移籍するべきなんだなと思った! pic.twitter.com/cKDxFWEQ7B
— コータ (@kota_08_41) August 24, 2019
移籍金市場価格:約1億4,600万円
今季ドイツ2部ハンブルガーSVから移籍した元日本代表サイドバック。
第24節対サガン鳥栖戦では、周りとの格の違いを見せつけました。
この試合、相手DFとGKの間に入れたクロス、そしてそれに至るまでに見せたスピードは今後他のJ1クラブの圧倒的な脅威となるでしょう。
なお、まだ28歳ですが本人は「若い人に任せたい。」と日本代表は引退しております。
5位:MFセルジ・サンペール
【朗報】ヴィッセルさん…とうとうサンペールが覚醒してしまう https://t.co/eOLZM2Y7cL pic.twitter.com/k4o6mlmwcL
— diego (@diego16488649) August 24, 2019
移籍金市場価格:約1億7,600万円
元バルセロナの選手。
バルセロナのカンテラ出身でありトップチームでもプレイした経験はあるが、最後2シーズンはレンタル移籍で別のチームでプレイしていました。
セルヒオ・ブスケツ選手に近いプレースタイルと言われており優れたパサー。
バルセロナでは中盤の選手に優秀な選手が揃いまくっており出場機会に恵まれてはおりませんが、間違いなくワールドクラスのプレイヤーです。
5位:DF西大伍
\HAPPY BIRTHDAY/
本日8月28日は西大伍選手の32歳のお誕生日!おめでとうございます🎉Happy 32nd birthday @daigonishi22!🎉#visselkobe #ヴィッセル神戸 pic.twitter.com/1wUwxOEYWY
— ヴィッセル神戸 (@visselkobe) August 28, 2019
移籍金市場価格:約1億7,600万円
コンサドーレ札幌でキャリアをスタートさせた選手。
元々FWとしてプレイしていた経験もあり、サイドバックとして自身が攻撃の起点となるプレイが目立つ攻撃的なDF。
3位:MF山口蛍
【速報/動画】山口蛍が2試合連続ゴール!!ヴィッセル神戸さんガチで強くなってしまう!! https://t.co/nn6zE1TFxE pic.twitter.com/qST3JOAHQ6
— しゅうと (@akira4kp) August 23, 2019
移籍金市場価格:約2億3,500万円
現役日本代表のボランチ。
運動量が豊富で強靭なフィジカルをもって、中盤でボールを奪取する。
守備だけでなく得点力も兼ね備えたMF。
3位:FWルーカス・ポドルスキ
東京五輪ドイツ代表がポドルスキ招集検討…出場の場合神戸との契約延長も https://t.co/lFUF4vpzf3 #gekisaka pic.twitter.com/vYla2sc6QB
— ゲキサカ (@gekisaka) August 29, 2019
移籍金市場価格:約2億3,500万円
僕はボドルスキを2006年W杯で知ることとなっております。
この大会では7試合に出場し3得点、FIFAの最優秀若手選手賞受賞の経験あり。
遠めからでも抑えた技術あるシュートを放つことが出来スピードを活かした突破も脅威。
2位:DFトーマス・フェルメーレン
バルセロナを退団して、無所属となっていたベルギー代表DFトーマス・フェルメーレン(33)が、ヴィッセル神戸に入団した。 pic.twitter.com/GR1QKLpj0R
— サッカーマニアBLOG (@soccermaniablog) July 26, 2019
移籍金市場価格:約2億9,400万円
元バルセロナ所属の選手。
ポジショニングが的確で、対人プレーにも強くディフェンスラインに安定をもたらす。
強烈な左脚のシュートでゴールを奪うことも出来るDF。
1位:MFアンドレス・イニエスタ
鳥栖惨敗でトーレス現役ラスト飾れず…“盟友”イニエスタ負傷交代も、神戸が大爆発6ゴール https://t.co/AdWQLIqtKC #gekisaka #jleague pic.twitter.com/YiJKqne6GB
— ゲキサカ (@gekisaka) August 23, 2019
移籍金市場価格:約6億4,700万円
元バルセロナのレジェンド。
天才。
22年間をバルセロナ(バルセロナB時代含む)でプレイし、バルセロナで引退したいと話しクラブ史上初の生涯契約を結んだほど。
そのイニエスタが日本に来ると知った時は鳥肌が立ちました!
ボールは身体の一部とでも言うように扱い、トラップ、ドリブル、パス、シュートどれを取っても素晴らしい選手です!
第24節対サガン鳥栖戦の3点目の起点となったパスは、その天才的なスキルが顕在で思わず声を出してしまった程のスーパープレイ!
ちなみに28歳の頃のイニエスタの市場価格は82億4,000万円です…笑
Jリーグを見るならDAZN
- サッカー好きの必須コンテンツ!!
- Jリーグはもちろん海外サッカーも見放題!
【UEFAチャンピオンズリーグ独占、プレミアリーグ、ラ・リーガ・セリエA、他】 - トライアルで1カ月無料!見たいリーグのオフシーズンは休止も出来るので見ない時の支払いは不要!
まずは1カ月の無料体験をお試しください!
他代表・クラブの記事を見たい方はこちら
クラブ別
ここでは、各国リーグ毎の選手移籍金市場価格をまとめた記事を公開しております。見たいリーグから、チームを選択して見ていただければと思います!※この頁の情報はドイツサッカー情報サイトtransfermarktで得ている情報となり[…]
代表別
ここでは、各国代表毎の選手移籍金市場価格をまとめた記事を公開しております。記事にないクラブに関しては、Twitter上等でご依頼いただければ作成致しますのでよろしくお願い致します!※この頁の情報は海外サッカー情報サイトtra[…]
2020年版ヴィッセル神戸推定移籍金市場価格ランキング
この記事では2020年8月時点、J1リーグヴィッセル神戸に所属する選手の欧州から見た推定移籍金市場価格をランキング形式でまとめております。昨シーズンはリーグ戦こそ8位で終えたものの、天皇杯を制し、Jリーグ王者の横浜Fマリノスとフジゼ[…]
まとめ
日本代表経験者や、世界トップクラブのバルセロナでプレイ経験のある選手、元ドイツ代表選手等超一流の選手を揃えるヴィッセル神戸は今シーズンこそ12位(24節終了時点)に位置していますが、これから戦術等もハマってくれば間違いなく優勝候補として出てくるクラブです。
僕はコンサドーレ札幌のサポーターであり、バルセロナのサポーターでもあるので、この記事は作成してて楽しかったです!
一部ではお金で選手を集めて…、等の批判も聞かれますが、僕はこのような世界のトップで活躍した選手を日本に呼んでくれた楽天には感謝しております!
日本の選手がイニエスタやポドルスキといった選手と一緒にプレイして、自分の知らなかった次元のプレイを吸収することでもっと日本のサッカーのプラスになれば最高ではないでしょうか?
もちろん、それはヴィッセル神戸の選手だけでなく、対戦出来るクラブの選手も同じです!
今ヴィッセル神戸に所属している選手達が、どのようなチームに仕上げていくのかは、ヴィッセル神戸のサポーターならずとも、サッカーファンであれば楽しみなところかと思います!